趣味のパン焼きを再開し有意義な一週間でした。
ホームベーカリー良いな~と思いますが手捏ねも楽しいですよね。
今週の食材費はこちら
諸々含め7,381円でした。
お米の購入があったのでこんなものかな!という感じです。
今週はセールストークに乗せられることもなく無事買物が出来ました。
少しありゃ~となったのは夫にお米を頼んだらちょっと贅沢なお米になったことかしら…。暫く我が家は美味しいササニシキ生活です。
息子用…304円
1歳からのチーズ…204円
かつおぶし…100円
食材費…7,077円
お米5kg…2,354円
パスタ400g…116円
肉類…2,034円
豚ひき肉(国産g/118)…318円・333円 豚ロース(米産g/108)…718円
鶏もも肉(国産g/138円)…455円 鶏挽き肉(国産g/79円)…210円
シュウマイ皮…90円
卵…213円 牛乳…235円
カップ麺×3…各116円
冷凍パスタ…160円
生ラーメン…213円
トマト缶×2…各100円
麻婆豆腐素…149円
調味料類…752円
タバスコ…275円 卓上醤油…203円
ケチャップ…193円 七味唐辛子…81円
豆腐…108円 納豆…105円
毎週買っていることにお気付きの方も居るかと思います。生ラーメン!
これは夫のリクエストで休日の昼はコレ!!!だそうです。
3食で213円…外食より安上がりで家計に優しいのですが私は
飽きてきてしまい…(-_-;)今週は麻婆豆腐ラーメンにしました。
今週の献立
今週6日に作ったカオマンガイ風ごはん。
炊飯器に鶏がらだしと生姜、下味を付けた鶏肉を入れて
炊き込むだけ!というシンプルながら美味しい料理です。
タレにナンプラーを入れるもの好きです~。
鶏もも肉だとリッチなお味で最高なのですが
むね肉でも充分柔らかしっとりで満足できます。
まいんちゃんも作っていましたよね~。
来週は13ヶ月ぶりに揚げ物をしたいと思います!