こんにちは、わたせです。
毎日お天気が良いので、公園にお散歩の日々です。天気が良いのは嬉しいのですが、日差しが強くて日射病が心配…。
出かける前にお水を飲ませ、帽子を被って出発したいところです…が、うちの息子は帽子嫌い。
まだ新生児の頃、周りから物心付く前から帽子を被せておくと嫌がらないよ!とアドバイスを貰ったのですが(帽子習慣を付けていた甥は帽子大好き)息子と引きこもっていたため外出の機会が少なく…更に日傘の中に一緒に入る事が出来たので被らず…。
案の定帽子を被るとすぐに取ってしまう子になってしまいました。
手編みのどんぐり帽子もめちゃくちゃ投げられました…。
帽子を買いに
それでもやはり、帽子を被って欲しい。
夏用は44cmのサイズアウトした帽子しかなかったので、アカチャンホンポへ行きました。麦わら帽子や後ろに日焼け防止の布が付いた物など種類が豊富!
あれこれ見ていると
お気に入りを見つけたようで、取ろうとするとグズグズ。サイズも合っていたのでそのままレジへ。タグを切ってもらい、被ったまま帰宅しました。
自分で気に入ったものを選ぶのは初めて見たのでなんだか嬉しい…。
帰り道私達夫婦は褒め褒めタイム!褒めると心なしか息子も得意げなお顔に。
翌日からは帽子を被ってお散歩だね~なんて話していました。
帽子を被っていざ公園
さて、翌日もカラッと晴れて良い感じ。買ってもらった帽子を被って出陣です。
日焼け止めもお顔にしっかり塗って、目指せ美白男子。
まあ、分かっていましたよね。
帽子を投げつけ決闘の始まりです。
その後何度も被せましたが、その都度脱いでしまい意味なし。これは日傘を持ったまま追いかけたほうが日よけの効果がありそうです。
わたせ家の今後の予定
帰宅後Twitterで帽子被らない~と呟いたところ、同月齢のママさんから
- 室内でも練習する
- 親も帽子を被る
- とにかく褒める
というアドバイスを頂きました。室内での練習は思いつかなかった…。
という訳で、5月20日から室内での練習を開始致しました。結果は実るのか…。それまではしつこく脱いでも被せ~を続けたいと思います。