こんにちは、わたせです。
今日は、息子のお気に入りお風呂おもちゃについてゆるっと。
以前書いた夫と協力して入浴させている話もご一緒にどうぞ↓
1歳6ヶ月現在、お風呂でのお気に入りおもちゃは「手桶」
西松屋さんでアヒルさんとセットで300円くらいのお手頃おもちゃです。
他にもちゃれんじの教材などおもちゃはあるのですが、この手桶が一番好きなようです。風呂場に入るとポールに吊るして干している桶を指さしてくれくれ!と大騒ぎです。
何をして遊ぶかというと、お湯を入れて飲んだり、水を入れて飲んだり、シャワーを溜めて飲んだりしていますね。主に飲んでいます。
サイズが小さくて丁度いいので、手にフィットして良いみたいです。本当に気に入っているので、実家用にもう1セット用意してあります。
もう一つお気に入りが、お風呂の操作盤。押すと何かしら音がなるので楽しいようです。勝手に保温を切られたりは茶飯事です。
ボタンの中で一番お気に入りが
パパが来る「呼び出しボタン」
最初は「お湯はりをします」と鳴るボタンが好きだったのですが、現在は緑のボタンに夢中です。
大好きなパパが来るんだからそりゃ楽しい。
あまりにも押すので、息子が押した時は「フェイク」や「偽!」とマイク越しに伝えて無駄足を減らしています。
たまにフェイクだけど様子を見に来たりしてくれる優しいパパです。