こんにちは、わたせです。
すっかり秋になり、毎日涼しくて最高です。息子とのお散歩も暑くないだけでかなり快適です。
1歳8ヶ月になり、ジャンプの練習を始めたいっちゃん。走るように歩くようになり、靴も13cmになりました。
ある日お散歩へ行くと、いつものちょびダッシュ。速くなったな~なんて思っていたら
蛾とか羽虫が迷惑そうに飛んでいきました。
雑草の集合体に突っ込んだ息子は怪我もなく、ちょっと恥ずかしそうに戻ってきました。よかったよかった。
とにかく外が大好きで、ゴミ捨てもこっそり行かないと連れてけ~!と大泣き。連れて行くと途中でお庭へ急カーブ!どろ遊びが始まってしまいます。
そんないっちゃんのある日の寄り道。
朝9時くらいからこれです。飛ばしてますね。
我が家のコンクリート部分が歪んでおり、そこに出来る水たまりが大好きないっちゃん。その日もプカプカしておりました。
以前母親に見られた時に「アンタよく許すわね、偉いわ」と。男児はこれくらい元気なものだと思っていましたが、もしや水たまりでは泳がない…?
以前は汚い!と即行風呂場送りでしたが、1汚れるのと10汚れるのは同じだと思い、一度泥遊びが始まったら気が済むまで見守ることにしました。
楽しそうでなによりです。