こんにちは、わたせです。
ワンワンもガラピコもアンパンマンも反応が無かったのは数ヶ月前の話。
1歳11ヶ月になった最近はすっかりアンパンマンの虜です。
録画をストックしておき、見せてくれ~と言われたときに流しています。
何度か見ていると【好きなお話】が出てくるようす。
息子が夢中になっている3つのエピソードを紹介しますね。
※ストーリーのネタバレがあります。苦手な方は遠慮ください。
1歳息子のアンパンマンお気に入りエピソード紹介
毎週金曜日の10時55分はテレビの前でスタンバイです。
ダンスも始め、OPから踊り狂っている息子です。
アンパンマンとみんなのえがお
放送30周年の節目のお話でした。このお話の良いところは
- OPがダンス振り付けバージョン
- 劇中歌にバイキンマンのテーマ曲
- 動物が沢山(リス・フェネックなど)出てくる
OPでアンパンマンやバイキンマンなどメインキャラクターが踊ってくれるので、息子も真似っ子してのりのり!
これで親子共にアンパンマンのマーチの振り付けを覚えることができました。
お話は、いつもどおりパトロール中次々と動物たちを助けていくアンパンマン。
助けていくうちに海の向こうへ来たアンパンマンは、バイキンマンのぺろりだだんだんに襲われ絶体絶命のピンチに!
そこを今日助けた動物たちがリレーでジャムおじさんまでピンチを伝えに行く、という内容でした。
優しさや感謝の気持ちが連鎖してみんなが笑顔になっていく。
道徳的にも良さそうです。
途中バイキンマンのキャラクターソング「いくぞ!バイキンマン」が入り息子またもやのりのり!
歌に合わせてカビルンルンがスパナでタイヤを太鼓のように叩くのが可愛い演出でした。
今回のお話はABパートが繋がっているので小さい子は集中力の面で心配ですが、バイキンマンの歌が丁度お話の真ん中に来るので、気分転換できてGOODです。
最後はオーロラをみているやなせうさぎにアンパンマンがパンを分けてあげるシーンでおしまい。(やなせたかし先生の自画像であるうさぎさんです)
アンパンマンからパンを分けて貰っている姿に何故かホロッときてしまいました。
EDはみんなだいすきアンパンマン体操!
アンパンマンとみんなのえがおは劇中歌も合わせて3曲とお歌がたっぷりなので、楽しく見れてGOODでした!
どんぶりまんトリオとくらやみまん
2018年11月16日放送Aパートのこれ…未だに毎日2回づつ見ております(どうなってるの!)
お話の内容は、どんぶりまんトリオ(てんどんまん・かつどんまん・かまめしどん)が
- どんちゃか騒いで昼寝中のバイキンマンを起こす
- くらやみまんに捕まり闇の中で彷徨う
- バイキンマンと共に脱出!!町のみんなにお振る舞い!
という流れ。昼寝中にてんてんどんどんされたらそりゃ怒りますわ…。
なぜ1歳の息子が毎日みるほど夢中なのかといいますと、
てんどんまんの歌が愉快だから!(劇中3回位歌ってくれる)
あの「てんてんどんどん♪」ってやつが堪らないようです。
最近の放送では「かまめしどんとしょうがないさん」でもトリオが出てきますが
こちらは歌唱時間が短いんです。
よってこちらのお話をリピートリピートリピート!!
アンパンマン関連の発語が「あぱち」のみだった息子が突然「てんどん」と言い始めました。
あとはみんなわちゃわちゃ動いて画面がとても騒がしいのです。
ジャムおじさんも劇中言いますが、本当に彼らは元気です。
これは飽きないはずがない…。
このお話は、くらやみに囚われ自信を無くしてしまったトリオを意図的ではないにせよ
バイキンマンが励ましてくれるという少し珍しいお話でもありました。
バイキンマンが好きなお子さんにもおすすめかも。
プリンちゃんとしぶがきじいさん
先程のどんぶりまん回のBパートです。
どんぶり見る流れで見ているのですが、Bパートも食いつきが良いです。
しぶがきじいさん、初めて見るな~と思ったら3年ぶりの登場だそうです。
プリンちゃんとエクレアさんはデザートの女の子二人組。
どちらも異常なほどに前向きでマイペースです。
お話は
- プリンちゃんとエクレアさんがパン工場へおすそ分けにやってくる
- アンパンマンと3人でしぶがきじいさんのお手伝いへ行く
- 干し柿を奪いに来たバイキンマンと対峙
という王道の流れ。
珍しいのは彼女たちがバイキンマン大好き!という点。
プリンちゃん達が好いている理由は、過去にバイキンマンがおやつを奪おうと行った事が全て空回りし、結果的に二人を助ける結果になったため。
以来二人はバイキンマンを親切でとても優しい人だと思っているのです。
一方バイキンマンは二人に対して「アイツら苦手なんだよね」と言っていました。
この回もマイペースなプリンちゃん達がわちゃわちゃしていて賑やかです。
勝手に柿を食べたり(しっかり謝って偉いです)バイキンUFOを操縦してみたり。
また二人の持ち歌が劇中2回流れるのですが、覚えやすくリズミカルで楽しいです。
息子を膝に乗せ「ほっぺがとろけるプリプリプリプリプリン♪プリン!(合いの手)」と
左右に揺れて親子ともに楽しんでいます。
エクレアさんのビジュアルもインパクトがあって良いです(麒麟の田村さんぽいです)
やはり挿入歌があると、まだストーリーを把握し切れていない子供は楽しそうです。
またお気に入りエピソードが増えたら紹介します。
それいけ!アンパンマン だいすきキャラクターシリーズ/プリンちゃんとエクレアさん「プリンちゃんとおかしな誕生日」 [DVD] 新品価格 |
![]() |